tetoruについて

本校では、令和7年度より、ご家庭との連絡用ツールとして「tetoru」を導入します。
今年度までの出欠席等連絡用FORMSは4月7日までの利用とし、4月8日から「tetoru」により欠席等の連絡をお願いします。
登録用紙は先週お配りしましたので、3月31日(月)までにご登録をお願いします。
※令和7年度の新入生には、入学後に登録用紙を配布します。

tetoru保護者向けガイド

降雪予報に伴う3月5日(水)の日程変更について

降雪予報に伴う明日(3月5日)の日程変更についてお知らせします。

 1 5日(水)は、午前9時30分に教室で出席確認します。それまでに登校してください。安全確保のため保護者の判断で登校を遅らせる場合には遅刻の扱いにはなりません。その際は、欠席等連絡用Formsにて、ご連絡くださいますようお願いいたします。

 2 登校時は道路の凍結や落雪、倒木に備え、気象情報を収集の上、安全に十分注意するようご家庭でも御指導ください。

 3 授業は水曜日の1・2・3・5・6時間目の授業の準備をお願いいたします

 4 急な変更がある場合のみ、午前7時00分を目安に配信メールおよび本校ホームページでお知らせします。

降雪の伴う対応について(3月3日)

降雪の影響に伴う本日の日程変更についてお知らせします。

 1 生徒の安全を優先し、本日3日(月)は、部活動なしで下校します。予定下校時間は午後3時となります。

 2 明日4日(火)の生徒の登校については通常どおりとします。十分に安全確認をしていただき、登校させていただきますようお願いいたします。

 3 安全確保のため保護者の判断で登校を遅らせる場合には遅刻の扱いにはなりません。その際は、欠席連絡用Formsにて、ご連絡くださいますようお願いいたします。

なお、本日夜から明日未明にかけての降雪状況によっては、変更措置をとる場合がございます。その場合には、メール配信及びホームページにてお知らせしますのでよろしくお願いいたします。

 

AEDの設置について

行田市内の全中学校の正門付近にAED(自動体外式除細動器)が設置されることになりました。
本校では、2月17日に設置が行われました。緊急時には、いつでも誰でもお使いいただけます。

IMG_1062 IMG_1061IMG_1060 

 
AEDと心肺蘇生法リーフレット

9月7日の親子除草について

明日(9月7日)は親子除草を予定しております。参加の申込みをされた保護者の方には大変お世話になります。

1 日  時  令和6年9月7日(土) 午前7:30~(1時間程度)

2 集合場所  行田中学校校庭 (受付 午前7:20)

3 参 加 者  本校生徒、PTA会員

4 作業内容  除草、枝おろし(剪定)等

5 持 ち 物  軍手、タオル、虫よけスプレー(必要な方)、飲料(熱中症対策) 
        保護のためのジャージ(長袖、長ズボン)等
        可能な方は刈り込みバサミ等もお持ちください。その際はご自身の物とわかるよう記名等をお願いします。
        ※鎌は貸し出し可能ですが、数に限りがございます。

6 雨 天 時  小雨決行ですが、延期の場合は午前6時30分の判定後、連絡メール及び本校ホームページでお知らせします。なお、予備日は9月8日(日)です。

7 その他  ・お車でのご来校はご遠慮ください。
       ・生徒は平日の登校と同じ登校手段となります(除草後に他校での練習試合等があり顧問から自転車登校の指示があった場合は除く)。
       ・下の分担図をご確認ください。

R6親子除草分担図

1 / 612345...最後 »